当院の業績

  • HOME
  • 当院の業績

学会発表

2025年

  • 森戸俊行.Persona partial knee (PPK) systemを用いた人工膝関節単顆置換術後脛骨内側顆部骨折の頻度とその原因の検討.日本人工関節学会, 2025
  • 石田学.糖尿病の罹患はUKA術後6か月での患者主観的評価を低下させる.日本人工関節学会,2025
  • 鈴木駿良.脛骨近位内側部の骨密度は人工膝関節単顆置換術術後脛骨内側顆部骨折の原因となるか.日本人工関節学会,2025
  • 青木貴志.内側変形性膝関節症における脛骨近位内側の骨密度について. 日本人工関節学会,2025
  • 真茅蘭.人工股関節全置換術後3ヶ月の爪切り動作における股関節と胸腰椎可動域の影響.日本人工関節学会2025
  • 吉原有俊.人工膝関節単顆置換術後の冠状面アライメントは、術前立位下肢全長X線画像より予測可能である.日本人工関節学会, 2025
  • 久光佑、森戸俊行、山崎順也、河野佑二、青木貴志、鈴木駿良、宗田大、人工股関節全置換術後3ヶ月における股関節可動域が爪切り動作に及ぼす影響.第54回人工関節学会.2025

2024年

  • 森戸俊行.人工膝関節単顆置換術後脛骨内側顆部骨折の頻度とその原因の検討.日本人工関節学会, 2024
  • 吉原有俊.Hybrid外側閉鎖式高位脛骨骨切り術では脛骨矢状面形態変化(後傾角の減弱)によって膝伸展可動域改善が得られる.日本膝関節学会, 2024
  • 鈴木駿良.糖尿病を有するKellgren-Lawrence grade 3と4の内側型変形性膝関節症は膝関節角度制限や膝屈伸筋力の低下を示す. 日本人工関節学会,2024
  • 青木貴志.階段昇段時痛によって分けた2群の変形性膝関節症例の下肢関節角度や膝関節筋力の比較. 日本人工関節学会,2024

2023年

  • 鈴木駿良.糖尿病を有する変形性膝関節症例は可動域制限や膝屈伸筋力の低下を示す. 関東甲信越ブロック理学療法学会,2023
  • 青木貴志.変形性膝関節症例における下肢関節可動域や膝筋力と階段昇段時痛の関係. 関東甲信越ブロック理学療法学会,2023
  • 樋口智也.左大転子部痛に対し股関節内転制限エラスティックバンテージにより早期に歩行時痛が改善した1例. 関東甲信越ブロック理学療法学会,2023

2022年

  • Kosuke Hisashi, Takeshi Muneta, Junya Yamazaki, Haruhisa Hayashi, Yuji Kohno, Manabu Ishida, Mana Sasaki, Takashi Aoki, Yuto Shimizu, Kazuki Hasegawa, Toshiyuki Morito, Residual pain during stepping stairs in patients with medial-type knee osteoarthritis after 3 months out-patient rehabilitation therapy, Japanese Orthopaedic Society of Knee,Arthroscopy and Sports Medicine, Japanese Orthopaedic Society of Sports Medicine, 2022
  • 佐々木舞那、久 光佑、早川雅代、宗田 大、森戸俊行、両側人工股関節全置換術を施行し右拇趾爪切り動作獲得に難渋した症例、第41回関東甲信越ブロック理学療法学会、第41回東京都理学療法学術大会.2022

2021年

  • Kosuke Hisashi, Takeshi Muneta, Junya Yamazaki, Sho Kainuma, Shogo Mayumi, Ayano Yamashita, Yuji Kohno, Haruhisa Hayashi, Toshiyuki Morito, Medial meniscus degeneration in knee osteoarthritis between posterior root tear and not teard cases, Japanese Orthopaedic Society of Knee,Arthroscopy and Sports Medicine、Japanese Orthopaedic Society of Sports Medicine, 2021

2020年

  • Kosuke Hisashi, Shigenori Yagi, Sho Kainuma, Shogo Mayumi, Ayano Yamashita, Masayo Hayakawa, Takeshi Muneta, Toshiyuki Morito,Joint space narrowing in medial meniscus posterior root tear, Japanese Orthopaedic Society of Knee,Arthroscopy and Sports Medicine, Japanese Orthopaedic Society of Sports Medicine, 2020

2017年

  • 山下綾乃.ジャンパー膝における膝蓋下脂肪体の圧痛と移動量との関係.JOSAKS,2017

2015年

  • 山下綾乃.膝蓋靱帯炎の圧痛部位がスポーツ復帰時期に与える可能性,JOSKAS.2015

2014年

  • 開沼翔.疼痛部位の異なる足関節脱臼骨折の3例.整形外科リハビリテーション学会.2014

2013年

  • 石田学.投球フォームチェックリストの検者間信頼性について.日本臨床スポーツ医学会,2013

2011年

  • 石田学.胸郭の形態と肩甲骨アライメントの関係性.千葉県理学療法士学会,2011

論文

  • 久光佑、宗田 大、山崎順也、林 晴久、河野佑二、開沼 翔、舞弓正吾、早川雅代、山下綾乃、森戸俊行、内側型変形性膝関節症における3ヶ月外来リハビリテーション後の階段昇降時痛残存例のMRI所見. JOSKAS(2):264-265,2023.
  • Kosuke Hisashi, Takeshi Muneta, Yuji Kohno, Mana Sasaki, Junya Yamazaki, Haruhisa Hayashi, Hideyuki Koga, Toshiyuki Morito, MRI study of medial meniscus degeneration of osteoarthritic knees with or without posterior root tear.J Exp Orthop. 2022 Apr 29;9(1):38.
  • 久光佑、宗田 大、古賀英之、河野佑二、森戸俊行、内側半月板後根損傷の荷重位正面X線像による評価. JOSKAS 46(3): 601-605, 2021.
  • 山下綾乃.膝蓋靱帯炎の圧痛部位がスポーツ復帰時期に与える可能性,JOSKAS,2016
  • 開沼翔.疼痛部位の異なる足関節脱臼骨折の3例.整形外科リハビリテーション学会誌.2015

活動(講演、トレーナー、執筆)

講演

  • 森戸俊行 有床診療所における膝関節疾患に対するする治療 -手術内容とピットフォールについて- 第17回西多摩痛みのセミナー, 2023年7月

トレーナー

  • 川島玲伊 高校バスケットボール部2022~
  • 石田学 サッカー育成年代 2012~2016

雑誌掲載

  • 共同執筆 今野朋子:Best of 患者指導 特集6 人工股関節全置換術・看護整形外科(10),2024
  • 共同執筆 今野朋子:整形外科の解剖&疾患ノート下肢編 特集2 股関節の解剖・疾患・看護整形外科(4),2022
  • 共同執筆 山下綾乃:膝前面痛を持つアスリートの競技復帰とリハビリテーション・臨床スポーツ医学36(8),2019
  • 共同執筆 山下綾乃:ジャンパー膝の分類と運動療法・Sportsmedicine146,2012

書籍執筆

  • 共同執筆 開沼翔:膝靭帯損傷の症状と動作.姿勢・動作・症状の解釈と治療戦略 Body Pioneer編・学芸みらい社.2019.
  • 共同執筆 山下綾乃:膝蓋靱帯炎に対する運動療法.関節機能解剖学に基づく整形外科運動療法ナビゲーション 改定第2版 整形外科運動療法ナビゲーション下肢・メジカルビュー社,2014

CONTACT

当院はご予約優先の受付となりますので、
あらかじめお電話にてご予約ください。

pagetop